暮らしの豆知識 【無印良品】主婦からママ、学生、会社員までお薦めできるほど優秀なものを紹介 2021-12-01 そらそら そらそらblog 無印良品の片隅にひっそりとあるけれど、実はかなり使えて優秀な定番モノ。 使わないと分からないかもしれない、でも使ったら手放せない。 …
iDeCo(イデコ) 【iDeCo】2021年11月損益公開 2021-11-24 そらそら そらそらblog 淡々と続けているiDeCo(イデコ)です。 この前は8月の損益を公開していました。 あれから4ヶ月経過した現在は、どのくらいになっているのか? このような感じで推移してい …
日商簿記・勉強 備忘録:第159回日商簿記3級の試験を受けた感想など 2021-11-22 そらそら そらそらblog 昨日第159回日商簿記3級の試験を受けてきました。 (ペーパー試験) ちなみに9時から開始の部です。 場所によ …
暮らしの豆知識 【ヒーターベスト】で光熱費40%節約しました! 2021-11-17 そらそら そらそらblog 現在の住処はマイナス2桁になる地域。 部屋の温度は10度以下になるので、ストーブが必須です。 11月でも1ヶ月の …
暮らしの豆知識 【楽して節約】ティッシュBOXを1年買わなくてすむ2つの方法 2021-11-12 そらそら そらそらblog 我が家は二人暮らしですが、以前は毎月のように5箱入りのティッシュBOXを購入していました。 安くても、200組×5箱で298円(税抜) …
暮らしの豆知識 【50代簿記の勉強を始める】集中するために使って効果が出ているもの【ポモドーロ・テクニック】 2021-11-01 そらそら そらそらblog 7月から毎日資格の勉強をしています。 普段使わない脳細胞を活性化する目的もあります。 受ける資格は 簿記3級で数ヶ …
シンプルライフ 掃除を10年近く継続していたら、バレてしまいました 2021-09-15 そらそら そらそらblog 掃除だけはほぼ毎日日課にしています。 潔癖ではありません。 なんせトイレ掃除は「素手」でやりますから。 自分のネジを数本取らな …
暮らしの豆知識 主婦が家事をしている時こそ「学びのゴールデンタイム」 2021-09-05 そらそら そらそらblog 勉強がしたいから、家事の時間をいかに短くしようかな?と考えていませんか。 お金をかけて家電や、家事代行サービスを頼む。 家事が苦 …
シンプルライフ 騙されてもトイレを素手で掃除し続ける理由〜そして本当に大切なこと〜 2021-08-28 そらそら そらそらblog トイレは汚いから、道具を使って掃除をするのが当たり前。 私もずっとそう思ってきました。 タイトルだけでびっくりするかもしれません …
暮らしの豆知識 【旦那さんのお小遣いをすんなり減らす】5つの方法 2021-08-08 そらそら そらそらblog 旦那様または、お金を管理して家族にお小遣いを渡しているという方。 たくさん渡してあげたい気持ちはありますが、少しでも毎月の支出を減らす …