そらそらblog
  • ホーム
  • 日商簿記・勉強
  • 【固定費の見直し】格安SIMに変えただけで5年で〇〇万円の節約ができました。
  • お問合せ
シンプルライフ

【主婦の賢いGW】おうち時間を「未来の自分への投資」に!心満たされる3ステップ

2025-05-01 そらそら
そらそらblog
皆さん、こんにちは!いよいよ待ちに待ったゴールデンウィークが始まりましたね。 今年は「どこにも行かない」という方も、「家でのんびりした …
お金のこと

ミニマリストが「バビロンの大富豪」を読んで忠実に実践したら

2025-03-06 そらそら
そらそらblog
それは、ただのお金持ちになるための指南書ではない この本を読むとわかるのは、生活全般に役立つ哲学と価値観を提供する本であり、私たち …
お金のこと

50代から始める!無理なく続ける節約術5選~将来の安心のために~

2025-02-19 そらそら
そらそらblog
50代に入り、子供の手も離れやれやれと思った時、ふと自分の老後を考えてしまいがち。 「老後のためにお金を貯めなきゃ」「無駄遣いを減らし …
シンプルライフ

【ほそぼそ暮らす50代のミニマリスト】シンプルで幸せになる方法を見つける

2024-12-09 そらそら
そらそらblog
50代になり、ほそぼそとした暮らしの中でシンプルな幸せを見つけることが前より出来るようになりました。 この記事では、ミニマリズムの考え …
お金のこと

【SBI証券】SBI・V・全米株式インデックス・ファンドを2年間10ヶ月投資した結果がすごかった

2024-05-21 そらそら
そらそらblog
インデックス投資を継続している現在の状況を紹介します。 詳しくは、以下の2つの記事をお読みください。 【SBI証券】SBI・V・ …
お金のこと

【SBI証券】SBI・V・全米株式インデックス・ファンドを毎月8,888円2年間投資した結果

2023-08-30 そらそら
そらそらblog
昨年11月に1年間のほったらかし投資信託の状況を記事にしました。 その後も継続しているので、現在の状況を紹介します。 詳しくは、 …
日商簿記・勉強

【簿記2級に落ちる】勉強ばかりしてました。合格までの勉強方法を公開します

2023-08-20 そらそら
そらそらblog
日商簿記3級に合格してから、2級に挑戦していました。 簿記は選択式の資格ではなく、問題を解く(合格ライン70点)試験です。 実は …
暮らしの豆知識

薬を使わずに、鼻のつらさがラクになった私の方法【体験談】

2023-03-08 そらそら
そらそらblog
わたしはひどい鼻炎持ちでした。 なぜなら、小学校低学年の頃に、鼻の奥の方(副鼻腔)に膿がたまる蓄膿症を患っているからです。 両鼻 …
Appleギフトカードを先にチャージしたら、リーベイツで使えなくてを解決 購入品紹介

楽天でAppleギフトカードを購入、チャージして、楽天リーベイツ経由でコード適用できない場合を解消する方法

2023-01-02 そらそら
そらそらblog
Appleのギフトカードを楽天市場で購入してから、アップル製品を購入するとポイントがかなり「お得」ということで、初めて購入し …
お金のこと

【掃除もせず、モノを捨てなくても】財布を太らせる原則はあったという話(お金は増える)

2022-12-13 そらそら
そらそらblog
「お金が貯まる」という本を25年以上ごまんと読んでいたそらそらです。 ○○万円が貯まる! 好きなことをして、貯金を増やす …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
RE:そらそらです
そらそら
こんにちは、「そらそら」と申します。 特別なことは何もありませんが、50代でブログを始めました。 自分のペースで、身近な出来事や気づいたことを記録しています。 ほんのひとつでも、誰かのお役に立てたら嬉しいです。
楽天モバイルキャンペーン
三木谷社長の紹介リンク
検索
カテゴリー
  • お金のこと
  • シンプルライフ
  • 日商簿記・勉強
  • 暮らしの豆知識
  • 購入品紹介
おすすめ記事
  • 【無印良品】主婦からママ、学生、会社員までお薦めできるほど優秀なものを紹介

  • ロング丈のキルティングベスト

    ユニクロでも売れている!おしゃれで安い蓄熱保温のロングベストを楽天で見つけて分かった7つの利点(フェイクダウン)

  • ミニマリストが「バビロンの大富豪」を読んで忠実に実践したら

  • 日商簿記3級第159回合格発表

    【第159回日商簿記3級】50代独学した結果発表

  • 簿記3級合格

    50代独学で「第159回日商簿記3級」合格までの勉強法と試験問題の解き方

  • 【固定費の見直し】格安SIMに変えただけで5年で〇〇万円の節約ができました。

最近の投稿
  • 【主婦の賢いGW】おうち時間を「未来の自分への投資」に!心満たされる3ステップ
  • ミニマリストが「バビロンの大富豪」を読んで忠実に実践したら
  • 50代から始める!無理なく続ける節約術5選~将来の安心のために~
  • 【ほそぼそ暮らす50代のミニマリスト】シンプルで幸せになる方法を見つける
  • 【SBI証券】SBI・V・全米株式インデックス・ファンドを2年間10ヶ月投資した結果がすごかった
タグ
iDeCo SBI証券 WordPress お得 お金 ソーダストリーム ニトリ 大人の勉強法 投資信託 掃除 日商簿記第159回 本 株式 楽天リーベイツ 無印良品 節約 簿記 簿記2級合格 美味しい 鼻水・鼻詰まり
プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表記 2016–2025  そらそらblog